Apple Musicは5000万曲が聴き放題。さらに、オリジナルのプレイリストやラジオ、ライブ映像やドキュメンタリーなど、音楽が何倍にも楽しくなるコンテンツが満載です。今回は、Apple Musicの特長、スペック、登録上の注意点について解説していきます。
Apple Musicとは?
Apple Musicで楽しめる音楽のジャンル
| 洋楽 | 邦楽 | ラジオ | ライブ映像 | ドキュメンタリー |
|---|---|---|---|---|
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Apple Musicでは、音楽のみならずラジオやライブ映像、ドキュメンタリーまでも楽しむことができます。ライブ映像やドキュメンタリーなどはApple Music限定のものもあり、クオリティが非常に高いです。
Apple Musicのスペック
| 学生 | 個人 | ファミリー | |
|---|---|---|---|
| 月額料金 | 480円 | 980円 | 1480円 |
| アカウント | 1 | 6 | |
| デバイス | 無制限 | ||
| 曲数 | 5000万曲 | ||
| ダウンロード | 10万曲 | ||
| 無料体験期間 | 3か月 | ||
Apple Musicには3つのプランがあります。大学や専門学校、高校に通う学生の方なら「学生」プランを利用できます。「ファミリー」プランは、iCloudの「ファミリー共有」をオンにすることで、6人まで別々のアカウントを登録できます。「ファミリー共有」とは、App Storeなどで購入したコンテンツを家族で共有できる機能です。詳しくはAppleの公式サイトを参照してください。
Apple Musicの決済方法
| クレジットカード | 〇 |
|---|---|
| デビットカード | 〇 |
| キャリア決済 | 〇 |
| その他 | App Store & iTunes ギフトコード |
主要なクレジットカード、デビットカードはほぼ全て使用することができます。プリペイドカードも利用できると思います。キャリア決済も同様に利用できます。
Apple Musicの特長
プレイリストの楽しさ
センスの良いプレイリスト
Apple Musicのキュレーターたちが作成するハイクオリティなプレイリストをたくさん聴くことができます。チャート上位の人気アーティストの曲はもちろん、まだ知られていない若手アーティストの良曲も数多く取り揃えています。Apple Musicのプレイリストを聞けば、自分の音楽の好みを、さらに深くしていくことができますよ。
例えば、The New Londonというプレイリスト。ロンドンの新鋭ラッパーたちの曲をピックアップしています。
ロンドンだけでなく、The New LAやThe New Paris、そしてThe New Indiaなど世界中から厳選したラップを集めるシリーズになっています。これはほんの一例にすぎず、まだまだ斬新なコンセプトのプレイリストが沢山あります。
自分専用のプレイリスト
Favotites MixやChill Mix、New Music Mixというプレイリストでは、あなたの好みにもとづいたレコメンドを受けることができます。Favorites Mixはよく聴く曲、Chill Mixはリラックスできる曲、New Musicはあなたが気に入りそうな全く新しい曲。曲やアルバムの高評価・低評価機能を使えば、より選曲が鋭くなっていきます。
友達と共有できるプレイリスト
自分の好きな曲やよく聞く曲をフォロワーと共有できる、SNSのような機能もあります。友人のプレイリストをのぞいたりできるのもApple Musicの楽しい点のひとつです。もちろん、非公開にすることもできますのでご安心を。
シーンに合わせたラジオ
Classical RadioやSmooth Jazz Radioなど、シーンに合わせた使い方のできるラジオがそろっています。食事中や来客が来た時など、雰囲気作りにも役に立ちます。ほとんどのラジオは音楽が流れっぱなしのスタイルで、実際にDJがライブ放送するラジオはBeats 1など少数です。
Apple Musicの注意点
Appleユーザーじゃなくでも使える?
WindowsやAndroidでもiTunesを無料でインストールすれば使えます。
料金を支払うタイミングは?
3か月の無料期間終了後です。
退会した後も聴ける?
契約期間が終了した後は、ダウンロードした曲も含め聴けなくなります。
1月1日 無料体験開始
3月31日 無料体験終了
4月1日 1か月分支払い
4月25日 解約手続き
(この間も聴くことができます)
4月30日 契約終了日
5月1日 利用不可
iTunesにもともと入っている曲は聴けるの?
問題なく聴くことができます。
iTunesの曲もファミリーで共有できる?
iTunesの曲も、iCloudのファミリー共有を利用することで共有できます。
年間プランもあるの?
Apple Musicを年間契約に切り替えると、10か月分の料金でお得に1年間利用できます。
| 学生 | 個人 | ファミリー | |
|---|---|---|---|
| 月間契約(12か月) | 5,760円 | 11,760円 | 17,760円 |
| 年間契約(12か月) | 4,800円 | 9,800円 | 14,800円 |
切り替えはミュージックAppのFor Youからできます。
Apple Musicのまとめ
クールなプレイリストや精度の高いレコメンド機能など、Apple Musicは音楽を確実に楽しくしてくれます。好きなアーティストの曲を聴けるはもちろん、新しい音楽との新鮮な出会いがあります。Apple Musicは3か月間無料体験をしているので、この機会に是非お試しください。


コメント